AI秘書さんぽ

初心者向け×少人数コミュニティ

課題を通して

アウトプットして定着

時短に繋げる

ChatGPT・生成AIなど

最新ツールを学ぶ

仲間と一緒に学ぶ

※初回〆切 2024/3/31

※次回募集時期は未定

※エントリーは受付中

参加して欲しい人

ChatGPT・生成AIなどの

最新ツールは

使用したことがあまりないが

やってみたいと思っている

大人数の前だと

緊張して書き込みや質問が苦手

ROM専になることが多い

日々の家事育児や

クライアントワークに追われて

勉強が後回しになっている

オンライン秘書として

本当はもっとツールを使いこなして

業務にバリバリ取り入れていきたい

参加して得られるもの

ChatGPTや生成AIなどの

最新ツールの情報

アウトプットできる場所

切磋琢磨できる仲間

スキマ時間で挑戦できる

オーナーが一緒に考える

少人数で質問しやすい環境

楽しみながらできる

AI系ツール以外の相談も可

場所:Discord


内容:最新ツールに関連した情報共有

   月1回作業会(Discord内ラジオ)


特徴:超初心者からの質問も大歓迎!

   気軽に質問しやすい環境♪


【注意】「1人でもバリバリできる」「普段からAIを使っている」

     そんな方には物足りない可能性がございます。

概要

・ライティング

・画像→テキスト

・挿絵作成

・ロゴ作成

・文字起こし

・コンテンツリサイクル

・SNS運用のための画像生成

AI作業内容一覧


~オンライン秘書が使える~

※内容は変更の可能性あり

具体的なアウトプット例

※参加者の作品を随時公開予定

「ロゴ」

作成者 :すなにゃんこ

Tool  :ChatGPT+Canva

作業時間:1時間

内容  :

すなにゃんこ(Sand Cat)の名刺用
のロゴをAIを使って作成しました!

ChatGPTで作った画像の色や影等を
Canvaで修正。

「インスタ用の画像」

作成者 :まあや

Tool  :Midjourney

作業時間:1~2分

内容  :

インスタ投稿用の画像を生成し
ました。 「アイドル、かわい
い、パステル、カラフル」をテ
ーマに作成。

ここまで見ていただいて、ありがとうございます。

私は、オンライン秘書を約5年ほど続けています。

最近、クライアントワークを通じてAI分野に興味を持ち、取り組むようになりました。

そこで思ったこと。「AIの進化のスピードはすさまじいものを感じる。」

調べればいくらでも情報は出てくるけど、日々新しいツールや技術が紹介されていて、

1人で整理するのは大変で難しいな…と。

そして、私のように子育てなどで時間が限られているオンライン秘書は、結構いるんじゃないかなと。

時間のない中、1人で立ち向かうより、仲間と楽しく一緒に挑戦し続けられる環境を作りたい!!」

そう思いました。一緒にこの技術を使いこなし、少しでも時間のかかっていた作業を簡単にして…

子供との時間や、次へのステップアップのために時間を使えるようにしたい

幸い、仕事でもAIを使う機会が増えてきました。

是非、一緒に挑戦してみたい方、賛同してくださる方に、参加していただきたいと思いました。

私と一緒に、AIの世界にさんぽしに行きませんか

◆オーナーからのメッセージ◆

Eri Kosugi(すなにゃんこ) 

©2024 Sand Cat

※本サイトの内容は予告なく変更される場合がございます。

※次回募集時期は未定

※エントリーは受付中

月額980円

現在14名所属

事前エントリー制

フォームに必要な情報を入力(初回〆切:2024/3/31)

②事前エントリーを通過された方に、決済リンクを送信

③メールで届いた決済リンクからお支払い

④お支払いを確認出来たらDiscordにご招待(2024/4/1~順次)


※いつでも退会できます。

※支払い後の返金はできません。

申し込みの流れ